この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« その後の90スリム水槽 l ホーム l ゴチャ水槽最近 »
Author:れとぴん ご訪問ありがとうございます。熱帯魚(海水魚も)・ピアノ・釣りが好きでーす!現在稼動中水槽・120規格*1・90規格*3・90ランチュウ水槽*1・90スリム(ダックス)*1・60規格*1・60ランチュウ水槽*1・45規格*1・30背高水槽*1・25キューブ*2・5L水槽*1・3L水槽*1※海水水槽はこの中で2本
この人とブロともになる
このごろ 手をお湯につけてからピアノを弾いています
その後 ストレッチ 指練習をしてから本題の練習をすると
1時間の昼休みがあっという間に終わっちゃいます(;▽;)
「今日は録音するぞ!」と意気込んで、弾き始めても指がコロコロと転んで上手くいかない感じ、分かります^^;
録音するって意識すると、私の場合は特に…力んじゃって。
ついつい面倒で省いてしまうのですが、指練大切ですね。
なんかこう…
よくあるんですけど…
走ってるつもりでも実際は足がついていかないようなのと
似ている気がします(´・ω・`)ww
こっちさむいよー
ストーブもうバリバリフル稼働!
でも室内はあったか~い
ピアノ部屋はストーブ焚いてないのよ。。。
鍵盤冷たく指連終わった頃に体も鍵盤も温まるみたいな・・・
昼休みに鍵盤いじったら、あっというまに昼が終わるてのわかるなぁ。
この楽譜持ってないんですね。
まだ販売されてると思うけど機会があれば本屋さんとか行ってみてください。
それでもなければコピーして送りますよ。
「よし!今日は録音するぞ」と思ったときに限ってなんかやらかすのは私も同じですよ(笑)
指連はやっぱ必須ですね、しないと指が回らないのもあるけど曲を弾くときの譜読みの速さも違って
くるなぁーと私は思ってます。
やっぱイキナリ弾くとダメですねぇ・・・
気合いはあっても指がついていってくれないみたいなぁ。。。
そして1回ミスすると、もうわやくちゃとか。